普段、呼吸を意識していますか?
多くの人が特に意識せず暮らしていると思います。
私もマインドフルネス瞑想と出会うまでは特に意識して居ませんでした。
しかし、後述の通り、「マインドフルネス瞑想」と「呼吸」には、深い関係があります。
レジリエンス力を上げることに効果があり、昨今注目されているマインドフルネス瞑想。
まずは呼吸との関連を見ていきましょう。
マインドフルネス呼吸法とは?
マインドフルネス瞑想とは「今」に意識をおくことです。
今とマインドを一致させることで、心身ともに安定し、身体や心へさまざまな良い効果が起こります。
そして、マインドフルネス瞑想を行う方法は、多種多様にあります。
呼吸に集中するのは一番有名でしょう。
他にも、食事瞑想や歩行瞑想、書く瞑想などさまざまな方法があります。
マインドフルネス呼吸法とは、呼吸に意識を向けることでマインドフルな状態に持っていくための方法です。
呼吸と瞑想力は比例関係
マインドフルな状態の時、自分にとって最良の呼吸を行なっている状態になります。
最良な呼吸とは個人個人で異なりますが、
呼吸力が上がれば、それに比例して瞑想力も深まり、高まります。
先述の通り、マインドフルネス瞑想自体は、食事瞑想や歩行瞑想などもあり、呼吸を意識することがメインの目的ではありません。
ですが、結果として呼吸力と瞑想力に比例関係が見られることからも、
呼吸を意識することには大きな価値があることがわかります。
呼吸による「身体」への影響
呼吸だけで個人の身体へさまざまな影響を与えることがあります。
いかに例として身体へ与える影響を記載します。
浅い呼吸
浅い呼吸の人は、猫背になってしまう傾向があります。
まさにわたしはこうだったと思います。
私が猫背改善のパーソナルトレーニングを受けた際も、
呼吸の改善を厳しく指導されました。
呼吸が浅いことで多くの吸気が取り込まれず胸郭の広がりが小さくなるためです。
さらに、浅い呼吸が続くと、腰痛、肩こり、新陳代謝の低下も起きやすくなります。
鼻呼吸・口呼吸
口呼吸は病気のリスクも高まります。
私は昔は鼻炎持ちだったので、口呼吸の割合が多かったと思います。
しかし、マインドフルネス瞑想の先生や猫背改善トレーナーの方に呼吸の改善を指摘され、
鼻呼吸を意識するように変えました。
※ちなみに私はハウスダストとスギのアレルギーで鼻炎が辛かったのですが、舌下免疫療法で直しました。必ず効果があるとは言えないようですが、私はやってホントによかったです。
鼻呼吸をすることで、鼻腔がフィルターになり菌が直接身体の中に入ることを防ぐ効果があるのです。
呼吸による「心」への影響
呼吸は、身体だけではなく心へも影響を与えます。
それだけ呼吸は大事なんですね。
呼吸の浅さや、吸いすぎが、どんな影響を与えるか説明していきます。
浅い呼吸
人は、怖かったりびっくりしたり、興奮状態にある時、呼吸が浅くなる傾向になります。
もしも浅い呼吸が習慣になっている人は、上記に似たような状況を経験していることになります。
すると、ピリピリしやすくなり、不安感、恐れを感じやすくなったり、
イライラし怒りっぽくなったりすることがあります。
更に、脳に十分な酸素を送り込むことが出来ず、様々な悪影響を及ぼします。
・・・こう聞くと、呼吸の大切さがわかりますよね。。
毎日している呼吸。改めて意識して改善していきたいですね。
息を吐く量より吸う量が多い場合
前述の通り、人は吐く量よりも吸う量が多すぎる傾向になります。
様々な呼吸法で言われているように、少なく吸って、長く吐くのが人にとって良いのです。
例えば、4秒吸って、8秒吐く、を繰り返しながら、呼吸に集中するマインドフルネス瞑想を行ったりします。
「吸う息」は交感神経を優位にし、
「吐く息」は副交感神経系を優位にします。
吸いすぎにより、自律神経のバランスを崩し、精神状態も不安定になる傾向があります。
どうやってマインドフルネス瞑想で呼吸をするのがイイの?
まずはゆっくり呼吸し、呼吸を観察します。
呼吸の音、呼吸の感触、呼吸のペース、呼吸の深さを観察します。
普段は感じられない呼吸を、感じてみましょう。
マインドフルネス瞑想と呼吸と心と身体の関係 まとめ
今日は呼吸とマインドフルネス瞑想における、呼吸と心と身体の関係について話してきました。
私は初めてこれを学んだ時、思った以上に呼吸が身体や心に影響を与えていることに驚きました。
そして実際実践してみると、身体や心が安定し、心身ともに健康になっているのを感じます。
是非みなさんも呼吸を意識し、マインドフルネス瞑想を継続し、レジリエンスを高めてみてください。
レジリエンス力を高めたりマインドフルネス瞑想が出来るアプリ「Mindify」
メンタルヘルスのセルフケアをサポートするスマホアプリ「Mindify」では、
レジリエンスの高め方、ストレスリリース、睡眠の質や集中力の向上、マインドフルネス瞑想のやり方を伝える動画が沢山載っています。
レジリエンスに興味がある方、これからマインドフルネス瞑想を始めたい方、睡眠不足やストレスにお悩みの方は是非使ってみてください。
Comments